ホームページ1000 制作・ビジネス徒然日記

初期費用¥0 小さなお店・事業のためのホームページ制作【ホームページ1000】の制作日記とビジネスについてのあれこれ

ホームページ制作日記「HanaHana株式会社」様




先日「HanaHana株式会社」さんのホームページの
はじめてのの契約の更新をして頂きました。

東京都江戸川区で、文具事務用品(マスキングテープ、筆記具など)の
製造販売・日用雑貨の企画及び製造販売・雑貨や文房具の輸出入を
営んでいる会社です。

HanaHana株式会社


=================

現在モニターを許可してくださるお店を広く募集しています。
モニターといってもあなたに特にして頂くことはありません。

モニターを許可して頂ければさらに特別価格(月々825円)で制作します。

詳しくは こちら


ホームページ制作【ホームページ1000】
初期費用¥0 月々1000円の小さなお店・事業のためのホームページ制作


=================

3.ホームページ作成に必要なサーバーの知識


=================

今回のテーマは

<3.ホームページ作成に必要なサーバーの知識>

について検討していきます。

ホームページを作りたいと思っているけれど、そもそも

・サーバー

についてよくわからない人のためのものです。

=================

<3.ホームページ作成に必要なサーバーの知識>

特にホームページを作成しようとしている
初心者の人がつまずいてしまうのが、
このサーバーに関してです。

ホームページというのは別に、
サーバーが無ければ見れないものではありません。

自分のPC(ローカル)で作成したHTMLファイルを、
PCにインストールしているIEやクロームなどのブラウザで開けば
見ることはできます。

ただサーバー上にファイルを移さなければ
「一般に公開されない」というだけです。

ですから、ホームページの作成にサーバーが必要なのではなく、
「作成したホームページを一般に公開するため」
にサーバーが必要である、ということです。

どうもここの部分を勘違いしている人が多いようなので
まずはここを理解してもらいたいと思います。

サーバーの「サーブ」とは「提供する」、すなわち
「送る」「送り手」ということです。

一方サーバーから送られてきた情報を受ける側が
いわゆる「ローカル」です。

これがサーバーとローカルの関係です。

サーバーを「上」、ローカルを「下」に見立てて、
サーバーから情報をローカルに移すことを「ダウンロード」、
ローカルからサーバーに移すことを「アップロード」
というわけです。

ロックされていない限り通常サーバーからの情報は
自由にダウンロードできますが、サーバーへのアップロードは
権限がないとできません。

誰でもアクセスできるようにしてしまうと
サーバー上のデータをメチャクチャにされてしまう
危険性があるからです。

ですからローカルからサーバーへ情報を移す場合には
通常FTPというソフトを使用します。

この「ローカルからサーバーへ情報を移す(アップロード)作業」
で多くの人がつまずいてしまいます。

サーバーを使用してホームページを公開するためには

1.通常はレンタルサーバーを借りる
2.サーバーへのログインのために「サーバー情報」を取得する
※サーバー付属のアップロード機能を使う場合は以下必要なし
3.FTPソフトを自分のPCにインストールする
4.FTPソフトにサーバー情報を設定する

ここまで来てようやくサーバーにホームページのデータを
アップロードできる環境が整うわけです。

慣れてしまえばどうということはないのですが、
はじめての場合はやはり壁が多いと感じると思います。

個々の解説は恐ろしく長くなってしまうので、
また機会があればしたいと思います。


=================

現在【ホームページ1000】ではモニター作成を許可してくださる
お店・事業を広く募集しています。
モニターといってもあなたに特にして頂くことはありません。
モニターを許可して頂ければさらに特別価格(月々825円)で制作します。

詳しくは こちら


ホームページ制作【ホームページ1000】
初期費用¥0 月々1000円の小さなお店・事業のためのホームページ制作


=================

2.ホームページ作成に必要なCSSの知識


=================

今回のテーマは

<2.ホームページ作成に必要なCSSの知識>

について検討していきます。

ホームページを作りたいと思っているけれど、そもそも

CSS

についてよくわからない人のためのものです。

=================

<2.ホームページ作成に必要なCSSの知識>

CSSの書き方」などは親切な方がネット上で
わかりやすく説明してくれているので
ここではCSSというのはどのような役割かという
概要を解説したいと思います。

CSSというのはCascading Style Sheets
(カスケーディング・スタイル・シート)の略で
ホームページにおいて
「デザインやレイアウトを規定しているファイル」
です。

HTMLというのは「文章の構造を規定している」という話を
前回にしましたが、この「文章の構造」と
「デザイン・レイアウト」を分けて管理しよう、
という考えから生まれたものです。

実を言うと別にCSSを使用しなくても
ホームページの作成は可能です。

必ずしもCSSを使用しなくても構いません。

CSSが生まれる以前は、HTMLだけで
デザイン・レイアウトも表現していました。
(良く使われていたのが、いわゆる「テーブルレイアウト」)

ただ、HTMLのみでホームページを作成すると
デザイン・レイアウトのメンテナンスが
恐ろしく面倒になります。

ホームページは基本的に
1ページに1つのファイルを作成します。

例えば完成したホームページのデザインやレイアウトを
一部変更したいなー、と思ったとします。

HTMLだけでホームページを作成していたら
そのページ数分だけデザインやレイアウトの部分を
変更をしなくてはなりません。

まあ、4~5ページ程度の小規模なホームページでしたら
それほど手間にはなりませんが、
数十ページの大規模なホームページだったらどうでしょうか。

はっきり言って1から作り直すのと変わらない
手間になります。

ここでCSSの登場です。

デザイン・レイアウトの管理は全てCSSが担っているので、
CSSの必要箇所でだけ変更すれば
全てのページに反映されるというわけです。

ですからHTMLの構造がしっかりしていれば、CSSを変えるだけで
内容はそのままで全く別のデザインにできるということです。

あとCSSを使用しないHTMLだけのホームページは
HTML文書の中にデザイン・レイアウトの情報も
含まれているわけですから、当然CSSを使用した
HTMLファイルより文書の構造がわかりにくくなります。

文書の構造がわかりにくくなると
SEOに不利になると言われています。

SEOを意識するのでしたら
CSSを使用したホームページの制作は必須です。

これが現在ホームページ制作で広くCSSが使われている理由です。

実際CSSを使用して作成したホームページの
HTMLファイルを見ると、見た感じでも
構造的にわかりやすく、すっきりしています。

もちろん僕も制作の際にはCSSを使用していますが、
こうやって解説しているとCSSというのは革新的だなー、
と改めて思います。


=================

現在【ホームページ1000】ではモニター作成を許可してくださる
お店・事業を広く募集しています。
モニターといってもあなたに特にして頂くことはありません。
モニターを許可して頂ければさらに特別価格(月々825円)で制作します。

詳しくは こちら


ホームページ制作【ホームページ1000】
初期費用¥0 月々1000円の小さなお店・事業のためのホームページ制作


=================

1.ホームページ作成に必要なHTMLの知識


=================

今回のテーマは

<1.ホームページ作成に必要なHTMLの知識>について

について検討していきます。

ホームページを作りたいと思っているけれど、そもそも

・HTML

についてよくわからない人のためのものです。

=================

<1.ホームページ作成に必要なHTMLの知識>

HTMLというのは、HyperText Markup Language
ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)の略です。

HTMLの最大の特徴は

・リンクが貼れる

ということです。

ハイパーテキスト」とは、このリンクで
他の文書と関連付けられる、ということを意味しています。

リンクによってインターネット上で
他のコンテンツと結び付けられるということが
紙などの他の媒体と決定的に違うところです。

この「リンクが貼れる」という特徴によって
インターネットは爆発的に広がっていったのです。

HTMのもうひとつの重要な特徴は

「文章の構造を規定している」

ということです。

これは特にSEO対策を施す際の内部対策で
非常に重要になります。

「文章の構造」を説明すると長くなるので
ここでは割愛しますが、ホームページにおける
「文章の構造」と対になる要素が「デザイン・レイアウト」です。

さて。

別の言い方をするとHTMLは、英語や日本語と同じように
インターネットエクスプローラーIE)などの
ブラウザで、ホームページを表示させるための"言葉"」です。

言葉、というと拒否反応が出る人がいるかもしれませんが、
日本語を習得している私達からすれば、
アホみたいに簡単な言語です。

どのサイトでも良いのでブラウザを開いて
ブラウザのメニューの
「表示」→「ソース」を選んでみてください。

テキストエディタが起動して謎の文字列が出てきましたね?

こんなやつ ↓

<html>
<head><META HTTP-EQUIV="content-type" CONTENT="text/html; charset=euc-jp">
<title>Yahoo!メール</title>
<script type="text/javascript">

この"<~>"で囲まれた文字列がHTMLです。

"<"">"で囲まれた文字のことを「タグ」と言います。

どんな言語にも書き方にはルールがあるように
HTMLも言葉ですから記述のルールがあります。

日本語だったら文章の終わりには"。"を書くとか、
英語だったら文章の始めは大文字で、ピリオドで文章が終わるとか。

ですから当然 HTMLにも記述のルールがあります。

このルールさえ押さえれば、リファレンスを参照すれば
大体の意味はわかるようになります。

とりあえずHTMLを読めるようになるために
覚えなくてはならないタグのルールは

1.開いたタグは閉じなくてはならない
2.入れ子の構造

の2つだけです。

◆ 1.開いたタグは閉じなくてはならない

例えば段落を表す<p>というタグがありますが

<p>~</p>

でワンセットになります。

<●>・・・開始タグ
</●>・・・終了タグ

と言います。
原則的に「開始タグ」と「終了タグ」はワンセットです。

◆ 2.入れ子の構造

入れ子とは、タグは互い違いに記述してはいけないというルールで

<p>今日は<b>良い天気ですね</b></p> →○

ということで、

<p>今日は<b>良い天気ですね</p></b> →×

ということです。

良く使うタグだけでも数十種類ありますが、
ここで各タグの詳しい解説はとてもできませんので
興味がある方は「HTMLリファレンス」で検索すれば
各タグを解説しているページが出てきます。


=================

現在【ホームページ1000】ではモニター作成を許可してくださる
お店・事業を広く募集しています。
モニターといってもあなたに特にして頂くことはありません。
モニターを許可して頂ければさらに特別価格(月々825円)で制作します。

詳しくは こちら


ホームページ制作【ホームページ1000】
初期費用¥0 月々1000円の小さなお店・事業のためのホームページ制作


=================

ホームページ制作日記「K’sインベストメント株式会社」様




先日「K’sインベストメント株式会社」さんのホームページの
2度目の契約の更新をして頂きました。

神奈川県横浜市の国際テクニカルアナリストが運営する
投資運用及び経営に関するコンサルタント事務所です。

K’sインベストメント株式会社


=================

現在モニターを許可してくださるお店を広く募集しています。
モニターといってもあなたに特にして頂くことはありません。
モニターを許可して頂ければさらに特別価格(月々825円)で制作します。

詳しくは こちら


ホームページ制作【ホームページ1000】
初期費用¥0 月々1000円の小さなお店・事業のためのホームページ制作


=================

ホームページ作成に必要なHTML・CSS・サーバーについて:


=================

今回のテーマは

ホームページ作成に必要なHTML・CSS・サーバーについて

について検討していきます。

ホームページを作りたいと思っているけれど、そもそも

・HTML
CSS
・サーバー

についてよくわからない人のためのものです。

=================

<ホームページを構成する要素>

もしこれからあなたが何らかの方法で
ホームページを持ちたい、と考えているのなら

「ホームページの成り立ち・仕組み」

というのは是非知っていて欲しい知識です。

「ホームページの専門知識はいりません」と謳っている
無料のホームページ作成サービスはたくさんありますが、
「ホームページの仕組み・基本的な知識」があるのと無いのとでは
大きな違いです。

電気製品が動かなくなって、電気屋さんを呼んだら
電源が入っていなかっただけ、というのは良くある笑い話ですが、
ホームページに関しても同じようなことが本当に良くあるのです。

たとえホームページ制作代行業者に依頼するにしても
ホームページの要素と成り立ちは知っていた方が
何かと制作の助けになります。

制作の段階で何か説明が必要な時に
代行業者もなるべくホームページの専門用語使わずに
説明しようと努力しますが、業者は専門ですので
どうしても「この程度のことはわかるだろう」という
思考になってしまいがちだからです。

「ホームページの成り立ち・仕組み」の基本的なことを
共有しておけば、ホームページ制作の代行業者との話も
スムーズに進むと思います。

もちろん「完全に自力でホームページを作成してやる!」
と考えてるタフな人は、知らなければお話にならない知識です。

これまで何度か出てきていますが、
ホームページの基本的な要素は

・HTML
CSS

です。

自分のPC(ローカル)だけで楽しんでいる分には
必要ありませんが、作成したホームページを
世間に広く公開するためには

・サーバー

が必要になります。

他にもより動きのあるホームページにしたり
双方向のページにしたりするために
JavaScriptPHP といった知識もあった方が良いですが、
ひとまずそれなりのホームページにして一般公開するためには

1. HTML
2. CSS
3. サーバー

の知識は最低限必要になるということです。


=================

現在【ホームページ1000】ではモニター作成を許可してくださる
お店・事業を広く募集しています。
モニターといってもあなたに特にして頂くことはありません。
モニターを許可して頂ければさらに特別価格(月々825円)で制作します。

詳しくは こちら



ホームページ制作【ホームページ1000】
初期費用¥0 月々1000円の小さなお店・事業のためのホームページ制作


=================

ホームページ制作日記「手造りハム工房 蔵」様




「手造りハム工房 蔵」さんのホームページの
先日依頼を頂いた内容変更のアップデートの作業を行いました。

鹿児島で厳選した素材で手間隙掛けた
手作りのハム・ソーセージの
製造・販売をしている会社です。

手造りハム工房 蔵


=================

現在モニターを許可してくださるお店を広く募集しています。
モニターといってもあなたに特にして頂くことはありません。
モニターを許可して頂ければさらに特別価格(月々825円)で制作します。

詳しくは こちら


ホームページ制作【ホームページ1000】
初期費用¥0 月々1000円の小さなお店・事業のためのホームページ制作


=================