ホームページ1000 制作・ビジネス徒然日記

初期費用¥0 小さなお店・事業のためのホームページ制作【ホームページ1000】の制作日記とビジネスについてのあれこれ

ホームページのデザインについて:<1.ホームページのデザインの基本>


=================

今回のテーマは前回から引き続き
ホームページを作りたいと思っているけれど、
ホームページのデザインというのはどのようなものか
よくわからない人のためのものです。

今回は<1.ホームページのデザインの基本>
について検討してみます。

=================

<1.ホームページのデザインの基本>

デザインというのはあくまで

・ホームページの目的
・訪問者との関係性

ですからこの2つの要素を踏まえれば、
ホームページをどうデザインするかは
まったく持って自由です。

自由ですが、インターネットが生まれてから現在までの歴史の中で
様々なデザインのホームページが制作されてきて、その中で
「ホームページとして」最適なデザイン・レイアウト
というものが決まってきました。

これは

・ホームページの目的
・訪問者との関係性

というものを当然含んだ上で、そのベースとして
「ホームページとして最適なデザイン・レイアウト」
ということです。

「ホームページとして土台となるデザイン・レイアウトがある」
ということを意味しています。

HTMLのところで説明したように、ホームページは
「リンクできる」という点に最大の特徴があります。

ですから何より「ホームページ内の他のページとの
関係性、つながりがわかりやすい」必要があります。

「リンク(メニュー)ボタンが
わかりやすく配置されていなければならない」
ということです。

訪問者の視点で考えれば
「知りたい情報がすぐに見つけられるデザイン・レイアウト」
でなからばならない、ということです。

大前提として訪問者は「何らかの情報を得るために」
ホームページに訪れます。

それは街で見かけたお店の営業時間かもしれないし、
取り揃えている商品のラインナップかもしれない。

それが何かに関わらず、とにかく「何らかの情報を求めて」
ホームページに訪れるのです。

ですからまず、訪問者がはじめて訪れたホームページが
何のページかがはっきりとわからないといけません。

これを明示するのが

1.ヘッダ・タイトル

の部分です。

屋号やホームページの特徴を簡潔に説明する部分です。

何のホームページが訪問者が理解して次に目にするのは

2.本文(ボディ)

ですね。

さらにホームページ内で次に知りたい情報を探すために

3.リンク(メニュー)

を探します。

この

1.ヘッダ・タイトル
2.本文(ボディ)
3.リンク(メニュー)

が通常のホームページで絶対必要な要素です。
(いわゆる「セールスレター型」のような例外もありますが)

あと無くても訪問者には問題ありませんが
通常は著作権情報などの

4.補足情報(通常はフッタ)

を入れます。

ホームページのデザイン・レイアウトを考える際にはまず、

1.ヘッダ・タイトル
2.本文(ボディ)
3.リンク(メニュー)
4.フッタ(補足情報など)

という4つの要素を考えなくてななりません。

この4つの中でそれぞれのページで内容が変わるものは
2.本文(ボディ)だけです。

1.ヘッダ・タイトル
3.リンク(メニュー)
4.フッタ(補足情報など)

はどのページも共通の要素です。

これがホームページのデザイン・レイアウトを
考える場合の基本中の基本になります。

最近ではあまり見かけなくなりましたが、
いかにも「ホームページビルダーで頑張って作りました!」的な
ホームページは、この4つの要素を混同して配置しているのです。

次に知りたい情報がどこにあるかわからない。
問い合わせしたくても問い合わせのフォームどころか
電話番号もどこにあるのかわからない。

しかも各ページでレイアウトが変わるので、共通要素がわからない。

この4つの要素をごちゃごちゃに配置しているので
非常にわかり難く素人臭く見えてしまうホームページに
なってしまっているのです。


=================

現在【ホームページ1000】ではモニター作成を許可してくださる
お店・事業を広く募集しています。
モニターといってもあなたに特にして頂くことはありません。
モニターを許可して頂ければさらに特別価格(月々825円)で制作します。

詳しくは こちら


ホームページ制作【ホームページ1000】
初期費用¥0 月々1000円の小さなお店・事業のためのホームページ制作


=================